(当時)12月中旬午前10時。
筑波大学本部棟南駐車場に設置された掲示板に推薦入試の合格受験番号の発表される時間です。
そして、筑波大学のHPでの発表は正午から。
速達郵便で「合否通知書」が発送されるとあるけれども、午前10時の合格発表と同時に届くわけもなく・・・。
筑波大学推薦入試合格
とにかく早く合否が知りたい一心でPCで検索しまくったところ、学群学類ごとに合格受験番号の画像を載せてくれているサイトを発見。
掲示板に掲示された「合格者受験番号一覧 学群学類別受験番号順合格者」の画像をTwitter速報してくれていました。
Twitter速報の結果が気になって家事も出来ずPCにかじりしまいました。
「あった!」休み時間を待って娘に電話をしました。
「おめでとう。4月から大学生」と言って電話を切り、Twitterの画像を夫と娘に送信しました。
合格通知書が届く
筑波大学からB4の封筒が翌日に速達で届きました。
その中に「合格通知書」と「平成〇年度筑波大学入学手続書類等(学群)」という冊子が同封。
入学続き書類一式です。
合格通知書は画像を撮り、クリアファイルに挟んで重要書類として保管しました。
同封されていた書類は
1 | 合格通知書 | |
2 | 筑波大学入学手続書類等
| 1㎝近い厚さがある冊子で綴込書類は、25項目に 及び日本語と英文で記入要領が記載されている。 各書類の問い合わせ先や各書類、入学料納付方法払 込取扱票の記入や例など詳しく丁寧に解りやすく記 載されています。 |
3 | 「学研災」の案内と加入者のしおり | |
4 | 学研災附帯学生生活総合保険 | |
5 | 麻疹・風疹予防接種のお願い | |
6 | 新入生氏名等の筑波大学新聞 特集ページへの掲載についての依頼 | 入学式の配布物の一部である筑波大学新聞の特集 ページに氏名/出身校/学群/学類名の掲載をするか しないか。 掲載しない人は、この書類の裏面に必要事項を記入 して他の書類とともに郵送。 |
7 | 平成(令和)〇年度筑波大学 入学者入学手続書類等提出明細票 | |
8 | 入学手続書類郵送用封筒 | |
9 | 筑波大学の学生支援とお願い | |
10 | 安全快適な学生生活のために | |
11 | 筑波大学カードのご案内 | クレジットカード。学生のうちは年会費無料。 カードを作るかは任意。 |
12 | 筑波大学カード入会申込書 | 筑波大学カード+三井住友銀行口座同時申込書。 カードを作るかは任意。 |
13 | 紫峰会基金(筑波大学学生支援事業)へ の協力のお願い | |
14 | 外部英語検定に関するアンケート | |
紫峰の風 | 筑波大学学生支援事業活動広報誌 | |
筑波大学提携の有名紳士服3社 特別割引券付きチラシ |
サークルや部活のお知らせは同封されていません。入学式の後にお知らせを受け取ったそうです。
学類の先輩が作成した冊子が届きました。
入学手続き書類とお金に関すること
入学手続書類は、郵便(書留・速達)で当時12月20日~12月26日まで必着。
「筑波大学入学手続書類等」の1㎝近い厚さがある冊子の25項目綴込書類から娘が提出した書類は下記の10枚。(当時12月20日手続き・記入した内容)
1 | 平成〇年度筑波大学入学者 入学手続書類等提出明細票 | 筑波大学入学手続書類等(学群)提出する書類には提出欄に〇印提出 書類の確認に使用した。 |
2 | 誓約書 | ①日付 ②学群/学類 ③氏名を記入入学を許可されたのちは学業精進し学群則や法人規則を 遵守することを誓約する旨の書類 |
3 | 学生証作成用写真台紙 | ①所属(学群/学類) ②氏名(フリガナ) ③生年月日 ④受験番号を記入。写真は縦30㎜×横24㎜を貼付する。 学校制服、スーツの写真の人が多いとか。 |
4 | 学生情報入力用 データコーディングシート | ①受験番号 ②生年月日 ③学類・学群 ④氏名(フリガナ)⑤英字氏名 ⑥本籍/国籍⑦入学後住所等(住所は決まっていなかったので未記入。 携帯電話番号メアド記入)⑧帰省先(世帯主氏名/続柄住所/電話番号/ 携帯電話番号/メアド記入)⑨国内連絡先1 ⑨国内連絡先2(氏名/続柄/住所/電話番号/携帯電話番号/メアド記入) ⑩最終学歴(期間/学校名/大学名など)⑪職歴 ⑨の連絡先1と2は夫と私。 |
5 | 入学料「振替払込受付証 書」貼付け台紙 | ①払込取扱票に学群学類受験番号/氏名 ②払込取扱票に受験番号 入学料282,000円+手数料340円(当時)を添え窓口で納める。 ③振替払込受付証明書の日附印が押されているか確認し台紙に貼付け |
6 | 預金口座振替依頼書・ 申込書 | ①預金者(フリガナ)②お届出印 ③利用金融機関・口座番号 ④学生の受験番号 ⑤住所 ⑥電話番号 ⑦氏名 ⑧入学(学群/学類)学費の振替口座/口座振替日は原則として 第1期分は5月27日。267,900円。第2期分は11月27日。267,900円 一括で年額振替も出来る。535,800円。3枚複写。3枚目お客様控え。 我が家は、預金者は夫氏名。ゆうちょ銀行利用とした。 |
7 | 学生教育研究災害傷害保険 料「振替払込受付証明書」 貼付け台紙 | ①払込取扱票に学群/学類/受験番号/氏名を記入。 ②払込取扱票に学生教育研究災害障害保険料3,300円+手数料130円 (当時)・金融機関の窓口で納める。 ③振替払込受付証明書の日附印が押されているか確認し台紙に貼付。 医学類以外の学類学群4月1日から4年間加入 |
8 | 外部英語検定に関する アンケート | ①受験番号 ②学群・学類 ③氏名。 英検やTOEICなどの受験回数やいつ受験したか合否や最高点などを 記入 |
9 | 筑波大学学生宿舎入居申込 書(保留地以外だったので 申込をしました。) | ①提出日 ②入居希望宿舎一般的な宿舎かグローバルヴィレッジか ③受験番号・入試区分④所属予定(学群/学類)⑤氏名(フリガナ) ⑥性別 ⑦国籍 ⑧生年月日 ⑨年齢 ⑩書類発送/住所/ 電話番号/携帯番号/メアド記入 |
10 | 自転車等登録申請書 | ①申請者(学群/学類/氏名/受験番号) ②身分(学群学生にチェック) ③連絡先 ④携帯電話番号 ⑤車両区分(バイク原付を含むor自転車に チェック) ⑥用途(通勤通学or学内移動両方にチェック) 遵守事項が8項目ある。 ・誓約として氏名を自署 ・自転車等IC登録にかかる費用1枚2,000円(当時)。 ・コンビニレジで支払し振替払込受付証明書に日附印が押されている か確認。 ・申請書の裏面に貼付裏面にも申請者(学群/学類/氏名/受験番号) ・身分(学群学生にチェック) ・連絡先/携帯電話番号 ・車両区分(バイク原付を含むor自転車チェック) ・用途(通勤通学or学内移動両方にチェック) ・自転車を買い替えると再登録 |
そ の 他 | 紫峰会基金 | 筑波大学学生支援事業 ①払込取扱票に学生氏名(ふりがな) ②保護者の住所氏名(ふりがな) ③医学部以外4年分32,000円 ④医学部6年分48,000円(当時) ⑤手数料軽減のためATMの利用を推奨 |
他の書類
1.海外送金により入学料の払込について
2.入学料免除等について
3.奨学金について
4.学内の交通環境について
5.キャンパス交通システムについて
クリスハートさんのYouTube「IMAGINE THE FUTURE 2014 」を見るとわかるように南北に4㎞の広大な敷地なので移動はバスや自転車です。
娘はアルバイト通勤やお出かけをするためにバスを利用することが多いため、つくばセンターからキャンパス内を走るバスが自由に乗り降りし放題で年間8600円9500円(2020年4月より)循環バス定期⇒19000円(2022年4月より)(利用証を学生証に貼付)を年度が切り替わる時に購入しています。
6.学生の保護者への成績通知について
「入学手続について」筑波大学への問い合わせ先一覧が明記されています。
不明な点があったら問い合わせ時間の設定があるので気をつけて。
当時の入学手続書類関係費用
入学料 282,000円+手数料340円
学生教育研究災害障害保険料 3,300円+手数料130円
自転車等登録申請書 2,000円
紫峰会基金 32,000円
郵便(書留・速達) 850円(定形外140円,一般書留430円,速達280円)
証明写真 1,620円
計 320,620円
証明写真ですが、何枚も証明写真が必要なのかと思い「焼き増し」が出来るCD付証明写真にしました。
しかし、焼き増しは必要ありませんでした。
大学から指定された背景などで自分のスマートフォンで写真を撮り、その画像をコンビニで証明写真として印刷できる「コンビニ証明写真(200円)」にすれば良かったなぁと思っています。
ちなみに、高校入学の時にあった「入学説明会」はありません。
筑波大学学生宿舎入居申込書
筑波大学学生宿舎入居申込書 宿舎保留地域
1 川口市、水戸市・笠間市
2 鎌ヶ谷市、草加市,江戸川区・墨田区・文京区・豊島区・北区
新宿区・千代田区・港区・中央区
かすみがうら市・小美玉市・常総市・龍ヶ崎市・石岡市
3 吉川市,葛飾区・荒川区・台東区・足立区
4 三郷市・八潮市、柏市・流山市・我孫子市・松戸市
つくば市・土浦市・牛久市・阿見町・つくばみらい市・守谷市・取手市
※入居枠に応じ、保留地域1から優先的に入居。
2020年12月(ITF.21)推薦入試合格発表の掲示はなし。
HPでの合格発表 9日10時〜15日正午まで掲載(人間学群心理学類以外)。
速達での合否発表通知。