カスミは平砂宿舎の最も近い棟から徒歩1分、ほとんど「隣接している」と言っても良い場所に位置しています。よって学生からカスミ筑波大学店は「平カス(ひらかす)」と呼ばれています。
余談ですが、「総合研究棟D」からも近い位置にあります。
平カス(ひらかす)
学生宿舎やグローバルヴィレッジ、天久保2、3、4丁目や春日3、4丁目に住まいがある学生も大学からの帰宅途中に買い物をすることが多いそうです。
もちろん、学生以外の方も買い物をしています。
カスミ筑波大学店入口には筑波大学の学章「五三の桐」とカスミのシンボルマークが掲げられています。
そして、スーパーマーケットとは思えないようなスタイリッシュな店構えで駐車場脇の駐輪場にボタン式の自転車の空気入れがあります。
隣接しているサザコーヒーアリアンサ店との間には宅配ボックスがありました。
カスミ筑波大学店前さくらテラスにて
AEON BIKEつくば店が自転車を特別販売 2021年4月1日〜4月5日 10時〜17時まで
自転車本体価格は15,000円〜。主に20,000円~28,000円。現金支払い、一部キャッシュレス
自転車安心パック(防犯登録・保険付き)は2年2,800円 3年4,450円。
加入した2年間or3年間の点検整備無料、パーツ購入10%オフ、修理工賃50%オフ
2022年度もカスミ筑波大学店前さくらテラスにて、AEON BIKEつくば店が自転車を出張販売中。
- カスミ筑波大学店空気入れ
- カスミ筑波大学店WAONチャージ
- カスミ筑波大学店外観
- カスミ筑波大学店宅配ボックス
平カスにはお刺身はなく品揃えはおひとりさま仕様
カスミ筑波大学店には広告がなくの「カスミ筑波大学店」のTwitterをみて営業時間や定休日の変更を確認するそうです。基本的には日曜日が定休日とのこと。
4月より日曜日も営業、月曜〜金曜は8時から21時。土・日・祝日は 10時から19時までとなるそうです。
カスミ筑波大学店Twitterアカウント@kasumi398ut
筑波大学生は、Twitterからさまざまな情報を得ています。
入店すると店内右側に家電やパイプハンガー、カラーボックス、すのこなどが陳列されていました。
買い忘れてしまった方や壊れてしまってすぐに使いたいという方には便利です。
カスミ筑波大学店は通常のスーパーマーケットとは異なりファミリーパックのお肉や魚はなくおひとり様のための使いきりサイズのものが多いように思いました。
お弁当はボリューミー系揚げ物系のお弁当があり価格設定298円と398円。
春休みのためお惣菜は種類が少なく感じたのですが通常授業がある時もう少し多く陳列されているそうです。
鮮魚コーナーにはお刺身はほぼなく干物が少々。
精肉コーナーには普通のお肉の他にたれが絡めてある味付け肉やステーキ類(1枚298円)の他にはウインナーやハムなどの加工品が多く陳列されていました。
卵は通年108円(税込)で購入できるそうです。
平カスはキャッシュレス
お支払いはキャッシュレスでWAONにお金をチャージしてセルフレジでお支払いです。
WAON以外ではクレジットカード全般、QR決済、PayPay、LINEPay、d払い、auPay、ゆうちょPay、メルカリPay、AliPay、微信支付でのお支払いをすることもできます。
レジ出口にゲートが設置されました。
レジ出口から出るためにはレシートが必要になるのでレシートの取り忘れに注意。
なにも購入しなかった場合ですが、店舗出入口(ゲートなし)からお店の外に出ることができます。
「リケジョの食生活」の記事には、娘が利用している価格設定が控えめなスーパーなどを紹介しています。
イオンモールつくば
イオンモールつくばは天久保2丁目のバス停より車で約20分。
イオンモールつくばは集客が多く混雑していて駐車場も満車でした。
パトカーも市民の安全を見守るため駐車場内のパトロールしていました。
集客力が高く店内は混雑していました。
店内はとても広いのにもかかわらず目的のお店の場所を案内板で確認もせず1階から3階を歩き回り非常に疲れました。
3階には筑波大学学生宿舎入居必需品コーナーがありました。
目の前には家電売り場。
入居必需品コーナーと家電売り場を行ったり来たり時には相談をしあいながら、入居準備をなさっているご家族がいらっしゃいました。
我が子に不自由な思いはさせたくないという想いから、見るものすべて必要な気がして手に取るものひとつひとつ必要だろうかと考えながらの買い物なのでいつの間にか時間が過ぎてしまいます。
先ほどのご家族はさぞお疲れになったことと思いますが、良い思い出になります。
また、その疲れを癒すためのお食事処が充実していました。
イオンモールつくばは1階にはとんかつ・ステーキ・和食・洋食・ビュッフェなどのレストラン。
3階にフードコートには和食・中華・ラーメン・フレッシュネスバーガー・丸亀製麺・カレーなど他にもサイゼリア・マクドナルドもあり計43店舗の食事処があるため1部店舗を除き入店待ちの行列もありませんでした。
時間もなく食べたいものが各自違うため、フードコートでおひつご飯やうどんをいただき帰宅しました。
グローバルヴィレッジや学生宿舎の入居日には無料バスが運行されるので 体力に余裕がある方、時間に余裕がある方はイオンモールや宿舎からすぐ近くにあるカスミ筑波大学店に行ってみてはいかがでしょうか。