筑波大学入学直後に全新入学生は、英語の学力レベルを測るための「プレイスメントテスト」を受けます。
「プレイスメントテスト」は団体向けのテストでTOEIC非公式のテストです。
テストの結果をもとに英語力のレベル別にクラス振り分けられ、英語力のレベルにあった難易度や内容の授業を受けることになります。
TOEIC®IPテスト
筑波大学入学直後に全新入学生は、英語の学力レベルを測るための「プレイスメントテスト」を受けます。
「プレイスメントテスト」は団体向けのテストでTOEIC非公式のテストです。
テストの結果をもとに英語力のレベル別にクラス振り分けられ、英語力のレベルにあった難易度や内容の授業を受けることになります。
英会話の聞き取りや理解力や文章表現や文法の知識、読解力をはかるテストでマークシートを使った選択方式。
プレイスメントテストを受けないと英語が履修できません。
大学から指定されたで場所で受験をします。
2回目は大学3年生の11月(2022年11月28日)に受験をします。
受験料は授業料に含まれているので受験料を請求される事はありません。
プレイスメントテストのスコア票は非公式のため、筑波大学大学院入学試験出願の書類としての提出することは認められません。
IPテストのIPはInstitutional Program団体特別受験制度。
受験料はかからず、昨年度はオンラインで実施。3年次の11月にも受験します。
TOEIC Listening&Reading Testの公開テストとテスト方法や評価は同じですが、公開テストと異なることがあります。
①大学(主催者)が指定した日時/場所でTOEICⓇIP Testを受験する。
②テスト結果が5日と早く出ること。
③公開テストのように公式認定証は発行されずスコアレポートのみが発行される。
外部英語試験 TOEIC Listening & Reading Test
任意で受験する外部英語試験(公式)「TOEIC Listening & Reading Test」についてご紹介します。
何点以上が合格点なのか一部の学群以外は公にされていないため、娘は合格基準点を先輩や先生からリサーチしたとのこと。
合格基準点の点数を聞き「聞いた基準点より低いと院試が不合格になってしまうかも」と心配になり、その合格基準点以上を取るために3年生のうちに外部英語試験の公式「TOEIC Listening & Reading Test」を2回受験しました。
大学院に進学予定はなくでも就活に合わせて履歴書に書ける600点以上を目指して外部英語試験の「TOEIC Listening & Reading Test」を受験しておくと安心です。
有名企業も就活生の「TOEIC Listening & Reading Test」のスコアを参考にしているそうです。
TOEIC Listening & Reading Testとは
① TOEIC Listening & Reading Testはリスニング(約45分間・100問)、リーディング(75分間・100問)合計約2時間で200問に答えるマークシート方式。
② TOEIC Listening & Reading Testの結果は英検のように合格・不合格ではなく、リスニング5~495点 リーディング5~495点。
スコアは5点刻みでリスニングとリーディングを足した合計の10~990点と点数で表示されます。
③ TOEIC Listening & Reading Testの実施回数は、年10回(1月・3月・4月・5月・6月・7月・9月・10月・11月・12月)受験地ごとに異なります。
つくばの受験会場はつくば国際会議場、または教職員支援機構となります。
④ 公開テスト受験をインターネットでお申し込みをすると6490円(税込)
クレジットカート・コンビニエンスストア・楽天ペイ(楽天ID決済)で支払うことが出来ます。
⑤ リピート受験割引インターネットでの申し込みをすると1年後の公開テストに割引価格でお申し込みが出来るシステムとなっているようです。
大学で団体一括受験をする場合は割引の適用はありません。
Official Score Certificate(公式認定証)は原本の提出を求められるので、再発行期限も考慮してTOEIC Listening & Reading Testを受験する必要があります。
Official Score Certificate(公式認定証)の再発行をするためには,再発行依頼書と6ヶ月以内に郵便局窓口やゆうちょ銀行で発行された定額小切手(1部につき税込550円)
当日の持ち物
1.HBの鉛筆(またはシャープペンシル),消しゴム
2.腕時計
3.受験票
4.証明写真
①縦4㎝横3㎝の裏に受験番号氏名を記入する。
②6ヶ月以内に撮影
③フチなし
④上半身無帽正面を向き
⑤背景は白または薄い色の証明写真貼付。
5.本人確認書類
運転免許証,学生証,学生手帳,生徒手帳,パスポート(パスポートは海外発行も可),個人番号カード,住民基本台帳カード,外国人登録証明書,在留カード,特別永住者証明書運,転経歴証明書,障害者手帳(身体・精神)など日本で発行された有効期限内の写真付のもの。
まとめ
2022年9月まではつくばでも「TOEIC Listening & Reading Test」を受験することが出来るようになりました。
将来の進路について早めにリサーチ・準備・対策をすることが大切です。
大学院進学をするか就活をするかで外部英語試験の公式「TOEIC Listening & Reading Test」「TOEFL iBTテスト」「TOEFL iBT Home Edition」の受験時期がかわるのではないかと思います。
自分が所属する学類の先生や先輩と親しくしておくと履修について、研究室(ラボ)や大学院に関する事、就活について質問や相談が出来ると思います。
参考文献:https://www.iibc-global.org/toeic/test/lr/guide01.html
一般財団法人国際コミュニケーション協会 TOEIC TOEIC Listening & Reading Test