二十歳振袖館Azつくば本店で卒業袴をレンタル

「二十歳振袖館Azつくば本店」で卒業袴のレンタル予約をしてきた娘から、予約方法、卒業袴のレンタルプランやオプション、卒業袴の返却方法などを聞いたのでご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

卒業袴をレンタルする時期とレンタル方法

1.卒業袴をレンタルする時期
娘は友人たちと卒業式でレンタルされた着物や袴などがクリーニングから店舗に戻り着物や袴などの種類が豊富に揃っている頃を見計らって「二十歳振袖館Azつくば本店」で卒業袴のレンタル予約をしてきました。
卒業式予定日の半年~1年前にレンタルする着物と袴選びをする学生が多いそうです。

2.レンタル方法
来店予約⇒受付⇒自分が着たい着物と袴を選ぶ⇒着物と袴を試着(試着ごとに画像を撮る)⇒小物などを組み合わせていく⇒アドバイスを聞き撮った画像を見比べたりして卒業式に着る着物/袴/小物のコーディネイトを決定⇒レンタルプラン/ヘアセットの有無/メイクの有無/着付けの有無/当日の支度時間/セット以外のレンタル品の有無などを相談し予約をします。
成人式の時と同じ流れです。
余談ですが、娘は予約時には内金1,000円を入れ、後日に残額を一括で全額お支払いをすることにしたようです。

教職に就く予定の友人は、着任する学校での卒業式参列するための先生袴の購入予定があるため着物と袴の組み合わせについて興味深く聞いていたそうです。

3.卒業袴は自分の着たいものをレンタルしましょう。
多数の「卒業袴を着た娘」の画像がLINEで送られてきました。
レンタル費用を負担することになっていたので「どれがいいと思う?」と聞かれLINEでやり取りをしました。
娘は、友人やスタッフの方からの着物や袴・小物などについてアドバイスを聞きながらコーディネイトし試着をし撮った画像を見比べ多数の画像の中から1枚目に送ってきた自分が着たかった「卒業袴」で卒業式を臨むことを決めレンタル契約をしました。

筑波大学での卒業式は1度きりなので、自分で選んだ着たいものをレンタルした方が良いですね
先生袴」の購入予定の友人も、先生袴のような落ち着いてものではなく自分で着たい卒業袴を選びレンタルし卒業式に臨んだそうです。

卒業袴プラン

卒業袴セットレンタルは、14点フルセットで着物は300着以上の二尺袖物と350着以上の袴が用意されていて組み合わせが自由自在。
一点物の衣装が多く他の人と被ることはなく気まずい思いをせずにすみそうです。

1.レンタルセットプラン
娘は、友人達と相談をして振袖袴styleプラン」にしたようです。

レンタルセットプラン費用(税別)備考
卒業袴 二尺袖15,000円〜着物や袴で衣装代が変わる
振袖袴style50,000円振袖+袴で衣装代は一律
和モダン振袖ハカマstyle65,000円和モダン振袖+袴で衣装代は一律
14点フルセット
二尺袖の着物または振袖/伊達衿/長襦袢/半幅帯/袴/草履/巾着/腰ひも3本/伊達巻2本/コーリンベルト/襟芯

2.娘が依頼した当日の支度と費用

娘が依頼した当日の支度と費用
内容費用 税別備考
ブーツ3,000円単品レンタルをした
メイクアップ0円依頼せず。
巾着セットレンタル含まれていた。
半幅帯
草履
着付け8,000円セットレンタルの方の着付け料金
ヘアセット4,500円ヘアセット料金
早朝料金2,000円9:00前に着付け等を依頼した

予約当時は卒業式開始時間がわからず、お支度開始時間の予約を早めに取り早朝料金がかかりました。当日は二十歳振袖館Azつくば本店でヘアセットと着付けができ、卒業式に余裕を持って臨めたようです。
お支度終了希望時間も聞かれていました。

3.単品レンタル&依頼する方

単品レンタル&依頼する方
内容費用 税別備考
ブーツ3,000円和モダンセットレンタルプランの方は無料
メイクアップ3,500円メイク料金
巾着1,500円単品レンタル&依頼したときの料金
半幅帯1,500円
草履3,000円
着付け10,000円

▪対応サイズ
・草履は足の大きさが22.0㎝〜26.5㎝までの方
・ブーツは足の大きさが22.0㎝~26.0㎝までの方対応
・着物は身長145㎝から175㎝までの方
目安
・振袖は145㎝前後〜150㎝前後の方、175㎝前後の方。
・振袖&二尺袖は160㎝前後〜170㎝前後の方。

レンタルに含まれていないもの

①黒タイツ。
ブーツをレンタルした方は足袋を履かず黒タイツを着用します。
②肌襦袢。
綿素材で出来ている肌着です。
上半身用肌着と下半身用裾よけ肌着のツーピース型、またはワンピース型で上半身は綿素材で下半身はポリエステルで出来ている物もあります。
③髪飾り
髪飾りですが、二十歳振袖館Azつくば本店では3000円税別から購入できるそうです。
または、デパートやアマゾンなどのネットショップなどで既製品を購入することになります。
娘は着物や袴に合わせてオーダーメイドで送料込みで5000~10000円の髪飾りを注文したようです。
余談ですが、私は「着物を着るときにはアクセサリーは控えるもの」だと思っていましたが、娘やお友達は「和装用イヤリング」をつけていました。
当日は荷物が多いので、着付け先に持参する髪飾りの紛失には注意。
髪飾りを紛失すると新たに購入するか髪飾りなしとなります。
④足袋
草履を履く方は足袋を用意する必要があります。
二十歳振袖館Azつくば本店で1200円税別で購入できるようです。通販でも購入できます。
写真
娘は「振袖袴styleプラン」のオプションとして写真館での記念撮影をつけませんでした。
そのため、「学生会館や思い出の場所での記念撮影だけではなく髪型の前後/卒業袴の前後/袖を広げて袖の柄/ネイルなど必ず画像に残すことを忘れないように」と数回注意しました。

「着付け」注意すること

▪ヘアメイクをしてから着付けをすることが多いため、「前ボタンの服と前開きの上着」を着て着付け会場に向かいましょう。
▪下着はスポーツブラやナイトブラなどワイヤーがないものを着用。
▪袴なし振袖着用の方はレースショーツの着用をおススメします。
▪当日持参する肌襦袢、髪飾り、黒タイツor足袋のほかに履いてきた「靴を入れる袋」を忘れずに。
▪巾着をレンタルする方は、いつも持ち歩いているバッグの中身や貴重品を移し替えると紛失する事があるのでどうするか考える必要があります。
娘は巾着の他に、長財布が入るくらいの大きさのコスメショップの紙袋を持っていました。

レンタル品の返却方法

雨や雪などによる雨染み泥跳ねの汚れのクリーニング費用は不要。
しかし、大きな破損・棄損・紛失があった場合には実費のご請求をする場合あるそうです。

レンタル品の返却ですが、卒業式の翌日に返却予定の方は12:00までに返却。
当日の19:00までの返却を希望をすると「私服の着替えが可能」だそうです。
着物の扱いに自信のない娘は、卒業式終了後に卒業袴の姿のままで私服と靴を持ってAZつくば本店へ。
髪型が乱れないようにスタッフの方に髪飾りをとってもらい着物と袴を脱がせてもらいました。
娘は私服に着替えたのち友人たちとでかけたそうです。

当日に着物と袴をAzつくば本店で返却する方

お支度時に着てきた服や靴は預かって貰えないので、返却時には「髪飾りのケース」「履いてかえる靴」「靴下」「前ボタンの服」「前開きの上着」を忘れずに。

レンタル費用のお支払方法

▪クーリングオフ期間あり。
キャンセルする場合は期間に応じキャンセル料がかかります。
▪支払いは現金、クレジットカード、コンビニ払い、銀行振込、スマホ決済が可能。
娘から請求されたレンタル費用74,000円を仕送りの口座に入金し、娘が「二十歳振袖館Az つくば本店」に現金でお支払いをしました。

二十歳振袖館Azつくば本店

二十歳振袖館Azつくば本店は
振袖レンタル、卒業袴レンタル、男性袴レンタル、成人式&卒業フォトなどプランも豊富です。
▪住所:茨城県つくば市天久保2-17-4
つくばセンター6番のりば 筑波大学循環 右回りつくばセンター行き「天久保二丁目」下車、
徒歩約5分
▪営業時間:10:00~19:00。火曜・水曜日定休  ※祝日は営業
▪駐車場:40台無料

出典:二十歳振袖館Azつくば本店 https://az-hitachinaka.com/shop/tsukuba/index.html