筑波大学周辺では財布・鍵・スマートフォンなどの落とし物(紛失物)、筑波大学生の必需品「自転車」が盗難されてしまうことが多いようです。
盗難される自転車のなかでも転売目的なのか高額な高級自転車が狙われているとか。
自転車のほかに学生証、キャッシュカードや通帳、運転免許証、保険証の紛失・盗難についてもご紹介しています。
自転車の盗難にあった
盗難届
自転車やバイクの盗難にあった場合は最寄りの警察に出向き「盗難届」の提出手続きをします。
「盗難届」には住所、氏名、年齢、職業、電話番号、自転車やバイクの特徴、盗難状況、日時場所を記入。
「盗難届」の届出手続きを行った警察署から「盗難届証明書」が発行されます。
盗難届証明書
「盗難届証明書」には届出警察署、届出日、盗難日、受理番号などが記入されています。
「盗難届証明書」は身分証明書等の再発行や盗難保険の申請に利用します。
念のため、身分証明書等の再発行の手続きをする時に「盗難届証明書」の提出を求められることが考えられるのでコピーを数枚とっておくと良いと思います。
自分や友人が自転車・バイクを見つけた場合
盗難届を出しているので勝手に移動させたりせずに警察に連絡をしてどうすれば良いか指示を仰いでから移動させたりしましょう。
自転車・バイクが見つかった場合は盗難届を取り下げます。
自転車盗難保険&GPSタグ
自転車盗難保険は年間数千円らしいので、特に高級自転車をお持ちの方は自分の高級自転車が買い替えられるくらいのプランに加入しておくと安心ではないでしょうか。
また、高級自転車はサドルやタイヤなどにシール型カードGPSタグを貼るなどの対策をするしかないようです。
GPSタグは電池交換型カード式、シール型、カード充電型、タグ型などいろいろなタイプのものがあるようです。GPSで盗難にあった自転車を見つけた場合も警官と共にその場所に行くことになるそうです。
また、「盗難届」の届出と同時にエリア支援室で盗難の対応相談をして自分の自転車が見つかるまで自転車を貸してくれる人を探しましょう。
学生証の紛失・盗難にあった
学生証の再交付
学生会館A棟4階にある「紫峰会業務推進室」にて1,000円を支払い「学生証ICカード購入証明書」と「学生証再交付」の書類を受け取ります。
「学生証再交付」を記入し学生支援室教務担当(急いでいる時は学生生活課)に提出して「学生証再交付」の手続きをします。
また、再交付された学生証で(初めて)サテ室や図書館を利用する時には受付にて学生証再発行した旨の伝えた方が良さそうです。
旧学生証が見つかったら支援室や学生生活課に返却することをお忘れなく。
キャンパス交通システムを利用していた方は残念ながら、再度購入することになります。
銀行通帳とキャッシュカード・印鑑の紛失・盗難にあった
盗難にあった場合は自転車同様、最寄りの警察署に出向き「盗難届」を提出し手続きをします。
「盗難届」の手続きと同時にエリア支援室で盗難の対応相談をエリア支援室で盗難の対応相談をします。
ゆうちょ銀行と筑波大学生がつくば市内でアルバイトをすると給料振込に使用されることが多い茨城県の地元銀行の常陽銀行でご紹介します。
ゆうちょ銀行の通帳・キャッシュカード・印鑑
カード紛失センターへ連絡
すぐにカード紛失センターまたは近くのゆうちょ銀行・郵便局の貯金窓口へ連絡し、紛失・盗難されたカード・通帳の取引を停止します。
カード紛失センター(年中無休24時間通話料無料) 0120-794-889
キャッシュカードや通帳の取引停止後にキャッシュカードや通帳が見つかった場合
預金通帳とキャッシュカードは見つかった場合は、お届け印、顔写真付き身分証明書と発見したカードや通帳を持参して窓口にて「紛失(盗難)届出解除依頼書」を記入して手続きをします。
紛失したキャッシュカード、盗難にあったキャッシュカードや通帳等の再発行する場合
手元にあるキャッシュカードまたは通帳、届け印、身分証明書を近くのゆうちょ銀行・郵便局に持参して窓口で預金通帳またはキャッシュカードの「再発行請求書(書類)」を記入して手続きをします。
再発行を依頼するとカード1枚、通帳1冊につき税込1,100円の手数料がかかります。
常陽銀行の通帳・キャッシュカード・印鑑
キャッシュカード・預金通帳・印鑑の紛失や盗難にあった時の連絡先
・緊急連絡受付センター(24時間通話料無料年中無休) 0120-865-262スマホ利用可
・アクセスジェイ・常陽バンキングアプリの不正利用・スマートフォンの紛失など緊急の連絡先
受付(平日 9:00~17:00) 0120-700-218スマホ利用可
紛失したキャッシュカード、盗難にあったキャッシュカードや通帳等の再発行する場合
手元にあるキャッシュカードまたは通帳、届け印、身分証明書を近くの常陽銀行本支店に持参して窓口で預金通帳またはキャッシュカードの再発行請求手続きをします。
再発行を依頼するとカード1枚、通帳1冊につき税込1,100円の手数料がかかります。
運転免許証の紛失・盗難にあった
運転免許を紛失や盗難にあったら、最寄りの警察署で「紛失届」や「盗難届」を出し自分の住所を所管する運転免許センターや警察署で再交付の申請をします。
また、運転免許証は身分証明書としても使用した場合は、クレジットカード会社への連絡も忘れずに免許証を紛失(盗難)したことを連絡しておきましょう。
もちろん、運転免許証が手元にないので運転免許センターや警察署までのアクセスは公共交通機関や自転車、徒歩で。
免許証を再交付するには
申請場所:運転免許センター及び警察署
受付時間:月曜日から金曜日の8時30分~16時30分。昼休み時間も受付を実施。
(土曜日、日曜日、祝日・休日及び12月29日から翌年1月3日までを除く)
・運転免許センターでは即日交付。
・警察署の場合は2週間後の交付となり仮申請1日と本申請1日の2日警察署に行くことになる。
・仮運転免許証の再交付は、運転免許センターのみの受付となります。
手続に必要なもの:
・写真1枚
無帽、正面、上三分身、無背景で6ヶ月以内に撮影した写真(縦3㎝×横4㎝)。
裏面に氏名を記入したものが必要。
・再交付手数料2,250円
・本人確認書類は、マイナンバーカード、健康保険証、パスポート、官公庁が発行した郵便物等のいずれかを持参。
マイナンバー通知カードや消印のない手書きの郵便物では手続きは出来ない。
住民票の場合は、マイナンバーの記載がない住民票と氏名入りのカード又は通帳等を持参。
健康保険証・国民健康保険被保険者証(保険証)の紛失・盗難にあった
被用者保険証
会社の健康組合・協会けんぽ・船員保険・共済組合に加入している場合は、勤め先の総務や勤労などの健康保険担当に被用者保険証の再交付を申請します。
また、勤め先の健康組合のホームページがある場合はホームページから健康保険証の再交付を申請することも出来ます。
紛失した保険証が見つかった場合は、見つかった保険証を健康保険証の再交付の申請先へ返納します。
国民健康保険被保険者証(保険証)
区市町村役場の国民健康保課で顔写真付き身分証明書と共に再交付の申請をします。
顔写真付き身分証明書がある場合は即時再交付されますが、本人確認できない時は郵送での再交付となる場合もあります。
国民健康保険被保険者証(保険証)が届くまでの期間は保険証の代わりの証明書として「受療証」が交付されます。
まとめ
万が一、紛失や盗難にあった時にTwitterで紛失盗難の拡散をしてもらうために財布、鍵、自転車、バイク、シリアルナンバー、スマホ(カバー)などの画像、財布の中に入っているカード類もパソコンとスマホに画像に残しておくと「盗難届証明書」を提出や紛失物の再発行する時に役に立ちます。
筑波大学周辺で財布やスマホ、鍵などを拾った人が筑波大学生でTwitterやっている人であれば「預かっています。」「支援室に届けておきます。」「拾った場所の縁石に置いておきました。」「拾った場所のフェンスにかけておきます。」などとツイートしてくれることが多いようです。
娘のようにスマホを飲食店で置き忘れた時は先輩が保管していてくれていたというケースもあります。
また、財布がないことに気づき友達数人で大学構内を探したところ数時間後に教室の自分が座った机に置き忘れていたことが発覚。
その後、その学生は財布やスマホケースなど自分の持ち物に紛失防止タグを入れた(付けた)そうです。
紛失または盗難に気づいたときはパニックにならず盗難か紛失かを見極め行動しましょう。
パニックで行動に移せない時には誰かに相談すると良いかもしれません。
大切に扱い愛着ある物の紛失・盗難にショックでと喪失感に打ちひしがれている場合ではありません。
すぐに行動を起こして紛失・盗難にあった物を取り戻しましょう。
クレジットカードは利用停止、○○payの利用者はアカウント停止もお忘れなく。
また、リサイクル販売業者への相談してみるのもよいかもしれません。
受付時間 | 住所 | 電話番号 | |
つくば警察署 | 24時間 | つくば市学園の森3丁目50−21 | 029-851-0110 |
つくば警察署 つくば駅前交番 | つくば市研究学園1丁目1−2 | 029-856-0110 | |
つくば警察署 筑穂交番 | つくば市筑穂1丁目15−1 | 029-879-0110 | |
TXお忘れ物問合せセンター | 9時~16時 | 03-5296-2011 |
出典:https://www.pref.ibaraki.jp/mobile/kenkei/menkyo-center/saikoufu.html
茨城県免許センター 運転免許証の再交付
出典:https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/station/tsukuba/index.html
茨城県警 つくば警察署
出典:つくばエクスプレス お忘れ物、落とし物について https://www.mir.co.jp/faq/lost/
出典:https://www.jp-bank.japanpost.jp/tetuzuki/funsitu/tzk_fst_index.html
ゆうちょ銀行カードや通帳の紛失・盗難
出典:https://www.joyobank.co.jp/contact/#contact_personal
常陽銀行 個人のお客様向けお問い合わせ窓口・コールセンター一覧